2010年11月28日日曜日

パン屋めぐり グルマン垂井本店

グルマン垂井本店で行われた「イブニングパブ」に参加してきました。
場所は垂井本店の裏にあるアトリエヴィタルというスペースです。内装が北欧童話にあるような感じでおしゃれな場所です。
廃材を使ったいい感じの店内です。
ここで、パンに会うワインとチーズ、料理を楽しむという趣向です。料理、パンは大皿から食べたい分を取り分け、ワインもボトルから飲みたい分を注ぐというスタイルです。
(参加案内に2ドリンクと書いてあったのですが、その辺は融通が利くみたいです)

パンとチーズ
社長が「うちはパン屋だから、料理は簡単なものですみません。」といってたのですが、質量ともその辺のレストランに負けません。

パスタ
石釜で鶏を一羽丸焼きにしていました(丸鶏の写真はボケてしまいました)


ミニハンバーガーも美味しかった

ビーフシチュー
 後は、ピザ(2種類)とシュトーレン(通常と社長スペシャル)がつきました。社長スペシャルは、単価が高すぎて売れないとのことでしたが、数量限定でも是非売ってほしい味でした。

2010年11月13日土曜日

パン屋めぐり Pont-l'Eveque

まだ、パン屋は続きます。
本日の2軒目は、「ポンレヴェック」です。団長的には、ランチを強くお勧めしたい店です。

2010年8末に移転、席数が増えていました
ここでのお勧めといえば、「ポークシチューランチ」になります。
パン屋でランチといえば、お代わり自由のパンは常識です

で、サラダが付いて

パン釜で調理したポークシチューが絶品
但し、数に限りがありあっという間になくなるのも、このメニュー。
僕らが食べ終わってパンを買っているころには、売り切れになっていました。
10時45分以前の来店を強くお勧めします(但し、パンコーナーでのウエイティングはお断りになっています) 。

こご馳走様でした(え、ジャスドリームにはいったよ~)

パン屋めぐり Coucou

会長(または、妻)のお供でジャズドリーム長島に行ってきました。
とりあえず普段行かないところに言ったらパン屋を探すということで「Coucou
というパン屋に行きました。

ヨシズヤの隣という分かりやすい立地

ショーケースから選ぶといった最近のスタイルです
朝早かったのでショーケースには隙間が多かったですが、普段見ないパンもあってテンションあがります。とりあえず「ホタテ(こばしらだったかも)の入ったキッシュ」は本日美味しくいただきました。

2010年11月12日金曜日

dsPIC30F4011でモーター制御

サイト側にも書いていますが、dsPICを使ってモータ制御のお手伝いをしました。
モータはマクソンのブラシモータ、電池はコスモエナジーの13.2V,2300mAhのLiFe電池
モータドライバは近藤科学のUMA540Sという仕様です。
明らかに、モータドライバが弱く、一回焼損しました。スピコンでの代用を考えたのですが最近は
ブラシレスが全盛でブラシ用はないとのことでした。

仕方なく、大須のROBO BASEで同じドライバは入手し、起動と停止にスロースタート、スローストップをいれ、更に、スピードが上がらないようにリミッタを入れて何とかドライバを壊さずに動くようにしました。

やれやれと思ったら、「停止中も微妙に動くんですが・・」との声が。
見てみると、微妙にコギングしています。さてどうするかと悩んでいると、取説を読んでた同期が
「ドライバの制御電源を切ると外部スイッチで動く」ことに気づき、外部スイッチをオフのままで
ドライバの制御電源を切り、見事コギングの対策に成功しました。

本当は、ドライバもFETで自作したかったのですが今回は時間なかったので別の機会ということで・・・

技術情報はサイト側にアップします。

2010年11月8日月曜日

今週の猫、キャッチ&リリース

実は猫好きです。
なにを藪から房にと思われるかもしれませんが夫婦そろってそうなのです。
で、旅行先(沖縄)で捕虜にしました。
いかにも迷惑そうです。

 かわいそうなのでリリースしました。

旅行自体は、そのうち気が向いたらUPしますが、猫は別格です。

たぶん、こんなのを↓そのうち作ると思います(いや、マジで)




ドラゴンズ残念でした

第6戦、第7戦と緊迫したゲームでした。
特に、第7戦の9回の同点劇はすばらしかった。
浅尾も打たれたけどナイスピッチングでした。

とりあえずお疲れ様でした。

2010年10月31日日曜日

dsPIC関係のページを立ち上げました

初歩のマイコン」 に、dsPIC関係のページをアップし始めました。
というのは、団員の一人がモータドライバ(下の様な製品)を使ってモータ制御をすることになったからです。但し、ICの足に直接半田付けしていたりして、団長としてはいまいち賛同しかねるところですが・・・

とはいえHブリッジとか使わず、RCサーボの制御信号でいけるようなので、マイコンからRCサーボの制御信号を出せばいいというメリットもあります。ですので、ポテンショの電圧変化をADコンバータで読み込みRCサーボコントロール信号を出せるところを手伝います。


今のところコンテンツとしては、dsPIC30F4011/4012で下のソースコードを貼っています。
・PWMを使ったRCサーボ制御
・UARTを使ってADコンバータから入力をもらって、PWMをコントロール


dsPIC33Fのソースコードも手持ちがあるので、その辺も貼って行こうと思います。
とっきんとっきん壱号の技術編」ともども、今後ともよろしくお願いします。

2010年10月24日日曜日

きときと 釣谷鮮魚店

昨日は、CSで興奮してランチのことをぜんぜん書かずでした。実は、名駅の「きときと 釣谷鮮魚店」でミニ会席を食べました。

やっぱり、日本海のものがメインの店ですから魚に期待します。
まず、先付けの珍味3点盛り、ちっちゃなしめ鯖が盛られていました。かなりの高得点です。期待感が盛り上がります。

左から、しめ鯖、モズク、バイガイ
次に、お刺身。おいしい。おいしいです。白えびのお刺身なんて、こっちでは珍しいものも食べられました。
お刺身盛り、甘エビの横にある白いのが白えび
で、当然のことながら掻き揚げは必須です。よく見るとたまねぎスライスかと思ったら白えびが・・・白えびってこんなにでかかったのか。

茶碗蒸しと白えびの掻き揚げ、もちろん茶碗蒸しも白えび入り
ちょっと変わった一品で、沖縄で言うところのマース煮、イタリアン風にいうとアクアパッツァの様な料理です。軽くしょうが風味のするところをしょうゆにちょっとつけて食べると格別です。実は、これが煮魚で後は食事かと思ったのですが・・・・・


煮魚きた~ しかも、厚さが2cm以上はあろうかというステーキサイズ!! でも、さっぱりしていてするっと食べられました。

でお食事になりますが、寿司ですね。どこまで贅沢なんでしょうか。絶対にやりすぎだと思います。


で、最後にデザートです。もうおなかいっぱいです。でも、クーポンで更にお楽しみがあります。


ここからクーポンを出していくと、白えび天まき(1200円)をお土産もらえます。ランチ代が\2,500-なのにお土産\1,200-なのは超お得なので必ず持っていってください。

きときと 釣谷鮮魚店
[富山料理・割烹]
きときと 釣谷鮮魚店
地下鉄東山線伏見駅 7番出口 徒歩1分
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄1-4-7 島ビル2F(地図
ぐるなびで きときと 釣谷鮮魚店 の詳細情報を見る
※2010年10月24日現在の情報です
ぐるなびぐるなび

ドラゴンズCS 「やりました!!」

胴上げ直後
CSシリーズにいってきました。いや~ずっごい試合でした。7,8,9回は、まさに激闘な感じでした。
そして、最後は頼れる男、和田が決めました。

紙テープが後頭部にあたったけど、そんなことは気にしない。
そういえば、まだ優勝記念DVDを買ってなかった。早速アマゾン買いしなきゃ。







2010年10月22日金曜日

コメダのホットドックフランク

ちょっと外食する機会があったけど、そんなにおなかへっていなかったのでコメダへ。
たっぷりコーヒーとホットドックフランクにしました。
周りは、結構年配の方ばっかりでしたがスタバよりこっちの方が落ち着くな~

たっぷりホットコーヒーは通常の1.5倍です

2010年10月20日水曜日

ブレッドボードって知ってますか?

サンハヤト  SRH-74   ブレッドボード 部品やリード線を差すだけで回路が組み立てられる。ポイント数3260
↑こんな感じのものです。あいてる穴がDIPサイズのICのピン間にあっていて差し込むだけで横方向の穴同士が結線されます。
ブレッドボード用配線コード
↑さらに、こんなピンを差し込んでICや抵抗、コンデンサを結線して回路を組みます。

僕はマイコンのデバックとか実験用回路ですぐ欲しいときなどかなり便利に使っていますが、まだ知らない人は知らないらしく、机の上に放置してあるとものめずらしそうに「これ何?」て聞いてくる人もいます。
まあ、あまり高周波回路には使えない(10MHz以下)のですが、それ以外では結構使えると思うので試してみる価値はあります。

写真のものはサンハヤト製ですが、似たような海外製品もあります。店のおじさんに聞くと「製造はどちらも海外だが、製品の抜き取り検査など日本製の方がしっかりやっている」とのことです。
僕は、仕事はサンハヤト、ホビーは海外製品といった感じにしています。

2010年10月12日火曜日

dsPIC33Fリリースコンパイルでの問題と未解決

MASAの世を忍ぶ仮の姿は、 電気系エンジニアでマイコンを使ったもろもろの開発をしています。
最近、小型のマイコンにも挑戦中で、dsPICシリーズという、まぁ割とメジャーなマイコンを触っています。

で、マイコン(dsPIC33F)を使ってΔΣ型ADをSPIで操作することをしていて、MPLABでソフトを組んだんです(大丈夫ですか? 着いてきてます?)。で、デバックモードで動作確認して、いざリリースモードという段階で、まったく動作しない状態になっていました。

いろいろやった挙句、最初からリリースモードでつくると動作するんですが、バックモードに一度でも入ると動作しなくなるようです。
とりあえず、デバック用フォルダとリリース用フォルダを分けて使うことで、何とかしていますが理由がわからないのでとっても気味が悪いことになっています。

2010年10月11日月曜日

コミュニティサイトを作るぜ!

なんだか、とっきんとっきん団のコミュニティサイトを立ち上げる計画が持ち上がっています。
言うのは簡単だけど、HP自体最近いじっていないし、Xoopsとかぜんぜん知らんぞ・・・
とはいえ、逃げたとなれば末代までの恥。ココは一発、勉強しよう。
で、いつものごとくアマゾン買い。(ええ、そうです。本から入るタイプです)


早く来ないかな~

2010年10月5日火曜日

CEATEC JAPAN 2010

CEATEC JAPANにいってきました。家電は相変わらず派手だけど、そっちには目もくれず電子部品関係に一直線。
今回の目的は、非接触給電とセンサ類の物色です。
早速、TDKブースでいいものを発見。 今話題の磁界共鳴給電です。TDKのロゴがまぶしい。
TDKの磁界共鳴給電
続いてパナソニック電光で、給電モジュールを見ました。たぶん電磁誘導だと思うけど、説明を聞きそびれてしまいました。
パナソニックの非接触給電モジュール
 村田製作所の電界結合型給電システム。むらたせいさく君にも実装済みでした。

村田製作所の電界結合型給電




2010年9月25日土曜日

The GOSENJAKU (ザ・ゴセンジャク)

9月に上高地にバスツアーでいきました。付いてすぐ五千尺ホテルにあるレストランで食事になりました。実はココ、ビーフシチューの有名店であることは、リサーチ済みです。 で、これがそのビーフシチューです。はい、おいしいに決まっています。しかも絶妙に味噌の香りがする。周りはワイン飲んでるひとがいますが、後で歩けなくなるのでじっと我慢。肉を堪能します。
まさに、ナイフの要らない肉でした
 デザートとコーヒーも頂いて、なんかまったりです。このあと、上高地を歩くのですが、それはまた別の機会。

デザートもおいしかったです。

ちょっと苦めのコーヒーですっきり

2010年9月15日水曜日

気が付いたら9月だった

なんかバタバタしてて気が付いたら5月辺りから更新していないことに気づきました(^-^;
間にも、結構面白いことがあったんだけど、それは追々ご報告ということで・・・・

最近、仕事でdsPIC33FJ32GP302をいじっています。dsPIC30の経験があったので楽勝
と思ったのですが、ぜんぜんちゃいます。結局マニュアルを引きながらの作業になって
しまいました。上位互換て言葉は無いのかしらん。

2010年8月26日木曜日

野菜料理うさぎ屋 奈良井宿

駒ケ岳に軽登山に行く道すがら、奈良井宿に寄りました。
ちょうどランチタイムだったので奈良井駅の目の前の野菜料理うさぎ屋へ。名前通り野菜中心のお店のようです。
おなかも減ったのでランチを注文。ちょっと込んでいて少し時間がかかるとのことで、野菜スティックをサービスしてくれました。

味噌の味が絶妙でした
おかずが出揃いました。野菜ばかりだけど、男の僕が食べても満足のボリュウムです。モロヘイヤの天ぷらが入った汁物が絶品でした。
さり気にご飯がおいしいのがうれしい
食後は、コーヒーを飲みながら山を見たり、駅から出てくる人を眺めたりとまったりです。目的地がなかったら、そのまま居座ってしまいそうな心地よさでした。

アイスコーヒーに山の空気は100%癒し

2010年5月25日火曜日

たまにはマイコンを触ろう!!

気づけは、旅行話ばっかりなのでマイコンの話を挟みます。

実は、ちょっと前「秋月電子」でPIC12F675を買ってそのままになっていたのが、部屋を片付けたついでに出てきました。
ブレッドボードにさして電源つないで、適当なサンプルプログラムを走らせたら簡単に動いたのでちょっと本格的にやってみる気になりました。

ただ、アセンブラのみだとつらいのでC言語で組みたいと思ったら、とりあえず2k制限で使えそうなmikroC for PICを発見。
ついでにアマゾンでおもしろいPICマイコン―PIC12F675を使いこなす を見つけました。とりあえず入手予定です。

2010年5月19日水曜日

ゴールデンウィークは、東北で桜を・・・4

角館に向かう前に八甲田山を越えます。
その前に、日本一コストの高い陸橋を歩いて渡りました。

ぶっちゃけ、チョー寒いです。八甲田山の前にここで遭難しそうです。
と思ったらまだ甘い。
八甲田山では、「雪」降ってました。
ガイドさんは、
「ここは、雪が降ったらすぐ進入禁止になるから皆さん貴重な体験しましたね」
といってました。

ちなみに、反対車線から観光客っぽい乗用車がノーマルタイヤで上っていましたが、あれは峠を越えられたのかはなぞのままです。

2010年5月12日水曜日

ゴールデンウィークは、東北で桜を・・・3

二日目は、弘前公園です。

バスの中では、「6分咲き程度」といわれていたのですが結構咲いていました。

 残念ながら、雨が降ってきて桜の下でランチはできませんでした。







 で近くにあったパン屋「ブーランジェリー」でランチしました。


桜を見るには、特等席でした。
パンもおいしかったです。弘前の観光バス乗り場のすぐ前なので、行かれる方はお勧めします。

2010年5月10日月曜日

ゴールデンウィークは、東北で桜を・・・2

初日、厳美渓にいきました。
残念ながら雨でしたが、有名な「空飛ぶ団子」を見ることができました。
団子は、「あん・ゴマ・みたらし」で、特にゴマが絶品でした。(写真をとる前に食べてしまいました。)

その後は、宿に直行で初日は終わりです。

2010年5月9日日曜日

ゴールデンウィークは、東北で桜を・・・

ゴールデンウィークを利用して東北に行ってきました。流石に渋滞の中に突っ込む気力がなかったので、新幹線&バス旅にしました。

人生初の東北新幹線(MAXやまびこ)!!
しかも二階建てです。

テンションがあがったままで、いざ仙台駅へGO!

2010年4月18日日曜日

最強のEXCELダイエット

進行中のEXCELダイエットの途中経過です。
なんと、3ヶ月で5kgぐらい落ちてます。
この間、特に何かやっているわけでもなく、それまでと同じ生活をしてました。
まあ、趣味でヨガをやるのでまったく動いていないわけではないのですが・・・

にしても、5kgも落ちると体がマジで軽いです。

2010年4月17日土曜日

なかなか手ごわい一冊です。

最近、ブログを更新していないMASAです。いや~仕事が忙しいのもあるんですが、マネジメント - 基本と原則  [エッセンシャル版]を読み始めてしまったのが大きな原因です。流石に、これまで呼んでたビジネス本や自己啓発ものとは一線を画してますね。なかなか、一気に読みきれません。
若干、訳が硬いのもあるか・・名古屋弁とかにすると読みやすいかも(^-^;

2010年4月11日日曜日

パン屋めぐり

愛知県、三河地方に何店かあるダーシェンカの新店舗ができたのでいってみました。場所は、南大高駅のすぐ近くでわかりやすいのですが、病院の中を突っ切のが近道になっています。(個人的にはどうかと思いますが・・・)
ここは、パンを買うとコーヒー(無料)をもらって、上でくつろげるのが売りになっていて、早速くつろいでみました。

←降りてくるときにパチリと

 ここのパンはお高めだけど、どれもおいしいです。
私のお勧めは、コーヒーデニッシュですが幸田の本店でも入手困難です。デニッシュデニッシュならばオンラインで購入できるみたいなので興味のある方はどうぞ。