2012年8月27日月曜日

2012.08.26 デンパーク花火大会最終日

デンパークの花火最終日なので、重い腰を上げていってみました。
早めに中に入って、場所取りをした後、デンパークの中をお散歩します。

ちゅーちゅートレインの最終便に遭遇
最近、貧打なドラゴン
散歩の醍醐味は、買い食いです。
夜でもちょっと蒸し暑いので、ジェラートが魅力的です。

イチジクのジェラート、イチジクの味が濃い

所々ライトアップされ、幻想的
時間になったので、場所取りしてあったところに戻りました。
お盆の程ではなかったですが、結構満席状態です。場所取りは必須でしょう。


500発とはいえ、5分程度に一気に上がると結構見ごたえがありました。
また、来年も見に来たいな。

2012年8月18日土曜日

2012.08.16 赤沢自然休養林(2日目)

朝食前の涼しいうちに、渓流沿いのコースにトライしました。


昨日食べたトマトのジェラートに乗っていた奴っぽい(真偽は不明)

橋を渡って渓流沿いへ

ハート型の葉っぱ。このまま生えてました。

もののけ姫に出てきそうな風景


 渓流コースのあとの姫宮神宮コースは結構長いとのことだったので、いけるところまで言って引き返すことにしました。
リミットは7:20ぐらい、何処までいけるかな?
姫宮神宮への道は結構登山ぽい

ココまでで断念。記念の一枚
 帰ってきて7:55。朝食に何とか間に合いました。


朝食後にテラスで珈琲が頂けました
 チェックアウト後、昨日乗らなかったトロッコに乗ります。
 チケットは往復販売ですが、せっかくなので上で降りて冷沢コースで下ってくることにしました。
これは展示してあったトロッコ

こっちに乗りました。

連結します。

連結完了
改札をしていたおじさんが気さくな人で色々教えてもらいました。
やっぱりエンジンの廃熱が大変らしく、運転席は早朝でも70度ぐらいに上がるそうです。



世界の車窓から的な一枚

ディーゼルエンジンの水冷用ポンプ

運転席に熱がこもるのでボンネットを開けて運用しているとのことです
 コースの初めは旧トロッコ線路の上を歩きます。
 実際走っている線路上は危ないので、良い子も悪い子も歩いては駄目です。

廃線上をあるくのも貴重な経験になるです?

なぜか立派なコース看板


他のコースに比べて古い木が多く、森の感じも一味違いました
歩きはこれぐらいにして、後は帰り道すがら色々寄ってみます。
朝断念した姫宮神宮にちょっとお参りしました。
橋を渡っていきます。


五枚修羅は結構近くまで寄りましたが迫力満点でした。
たぶん落ちたら助からないだろーな。

五枚修羅。水が綺麗だけど水量がすごいことになっていました
あとは、銀の森で試食したり、恵那ラジウム温泉館によって汗を流したり帰りも寄り道満載でした。

銀の森、レモンジャムと出汁を購入
近いけど、結構涼しい赤沢自然休養林。来年もまた行こうかな。

付録
家のあたりについて、ようやくお腹も空いたので久々にココイチに行きました。
夏野菜のカレーにイカリングのトッピング

キャベツメンチにジェノバソースをトッピング
たまにココイチのカレーも美味しいな。

2012.08.16 赤沢自然休養林(1日目)

お盆休みも終わりかけているのに全く涼しくならない三河地方から逃げて、赤沢自然休養林に行って来ました。
場所が結構近いので寄り道満載でお送りします。
寄り道第一弾が、恵那の水半茶寮さん。ランチが有名なのですが、今回はモーニングを頂きました。

トーストサンドイッチ、他にホットケーキのセットもありました

寄り道の第二段は中津川のピエニュさん。ここはクロワッサン系が美味しい店です。

ペーシュ(季節限定品)の出来たてをその場で頂きました
寄り道第三弾は、道の駅の定番ごへーもちです。

丸い団子状がこの辺の五平餅の特徴、えごまのたれが美味しい
寄り道をしていても13:00ぐらいに目的地に到着できるのが近場の利点です。
赤沢に入る手前の道幅が結構狭くて行き違いに苦労しますので、行く方は気をつけてください。

今夜の宿の去来荘に荷物を置かせてもらっていざ出発

手始めに向山コースへチャレンジです。
上り坂が多いですが、足元に木のチップが敷き詰められているので結構歩きやすいです。
あちらこちらに熊注意の立て札があるので熊避けの鈴をもっていったほうがいいです。
僕らは忘れたので、そこここに設置されている鐘(代わりの鉄道レール)を叩きながらの行軍です。


さすがに、水が綺麗です




新緑のアーチを抜けます
天気が良くてよかったです
トロッコ列車に遭遇(これは下り)

こっちが上り
車両を回転するための設備が無いので、上りと下りで機関部の方向が違うんだそうです。

帰りは上赤沢コースで帰ります
途中のやぐらに登って休憩中も熊避けは欠かせません

宿に到着

ごはんまで、テラスでボーっとしたりします。
待ちに待った夕食タイムです。
去来荘は野菜料理が主と女将さんが言っていましたが偽りなしの内容でした。

先付けは山菜5種盛り

ビールが進む夏野菜のグラタン

岩魚の塩麹から揚げ

ころ芋はこのあたりの定番です

馬刺しは臭みが無く食べやすい

このあたりで、冷酒にスイッチ(お勧めの木曽路)

塩麹付けのきゅうりと冥加

夏野菜の生春巻き

焼きなす。とうもろこしのひげの素揚げがのっています

岩魚のしゃぶしゃぶ。このあたりで胃袋MAX

でも食べてしまう新生姜入り塩結び

とお吸い物

デザートはトマトのジェラート。トマトの味がストレートに出ていて美味しい
デザートはたまたまお手伝いされていた姪御さんが作られたもので、二度とは出ないかもしれないと大将が言っていました。
大変貴重なものを頂けました。ご馳走様でした。

赤沢自然休養林(2日目)に続きます。